臨海セミナーは神奈川を中心に、東京、千葉、埼玉、大阪に校舎がある学習塾です。通常の対面授業だけでなく、映像授業も豊富で受けられる模試が多く、お子様を安心して通わせられるシステムが整っています。 本記事では、臨海セミナーの特徴や評判について詳しく解説します。
臨海セミナーの基本情報まとめ
臨海セミナーは神奈川などに教室がある地域密着型の学習塾です。大手の学習塾ですので、中学受験、高校受験、大学受験の合格実績が豊富です。 一斉指導や個別指導、受験対策と定期テスト対策、入試直前講座などの授業形態や授業内容がそろっているので、それぞれのニーズに合った授業を選べるでしょう。 高校生の一斉指導は、複数講座を選べます。 苦手科目や伸ばしたい科目を自由に組み合わせて受講すれば、受験勉強をスムーズに進められるでしょう。 また、対象エリアでは校舎数が多く立地が良いので、首都圏や大阪都市部に在住なら通いやすいのもメリットの一つです。 【臨海セミナーの概要表】運営会社 | 株式会社 臨海 |
---|---|
本社 | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町8-8 |
電話番号 | 代表番号:045-441-3759 総合案内:045-441-4119 |
料金の目安 | 【中3総合進学コース(神奈川教室)】
英数国(週2回):22,330円/月 【高3パック料金】 1講座:9,900円/月 3講座パック:27,940円/月 5講座パック:44,000円/月 |
指導形態 | 一斉指導・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 |
校舎エリア | 神奈川・東京・千葉・埼玉・大阪 |
校舎数 | 約270校 |
自習室 | あり(教室によって異なる) |
映像授業の有無 | あり |
模擬試験 | 統一模試対応、独自の模擬試験あり |
臨海セミナーの特徴5つ
臨海セミナーの特徴を5つご紹介します。お子様に合った学習塾をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
➀一斉指導と個別指導の両方を受講できる
臨海セミナーでは、一斉指導と個別指導の授業形式を選べます。個別指導は講師1名につき生徒2名の授業で、苦手科目の克服や授業の遅れを取り戻したい場合や個別指導で成績アップを目指したい場合にぴったりです。 一方、中学生の一斉指導授業では定期テスト対策と高校受験対策を両立しており、個別指導よりも計画的かつ効率的に学習を進めることができます。そのため、学習計画を立てながら定期テスト対策や受験対策をおこないたい方におすすめです。 科目については、英数国(週2回)、英数国理社(週3回)のコースから選べます。ただし、教室によって選べるコースが変わる場合もあります。 また、高校生の一斉指導授業は、複数の講座を自由に選択できます。数学や英語、現代文、物理、科学、世界史、日本史など難易度ごとに講座が用意されており、目指す大学に合った講座を選べます。 講座を自由に選べるので、伸ばしたい科目だけに集中すること、全体的にまんべんなく成績アップを目指すこともできます。 このように、自分に合った授業形式や講座を選べるのが良い点です。➁映像授業で受験対策ができる
臨海セミナーでは、映像授業で受験対策できます。小5~中3コースには「おうちでRinkai」という映像専門コースがあります。 お子様が学校から帰ってきたら、オンラインホームルーム、映像授業、学習報告・質問、学習後のフォローが行われ、またアドバイスや補習も受けられます。 塾に直接行かなくてもしっかりと授業を受けられて、学校から帰った後に講師にお子様を見守ってもらえるのもポイントです。その上、オンライン授業と通常の対面授業を併用できるので、それぞれのニーズに合わせて授業を選ぶと良いでしょう。 映像授業があると、新型コロナによる状況が悪化した場合などに備えられます。➂さまざまなレベルの模試を行っている
臨海セミナーでは、以下のようにさまざまなレベルの模試を行っています。 【小学生向け】
- ・りんかい公開テスト
- ・志望校別難関中オープン模試
- ・神奈川統一模試
- ・早慶オープン模試
- ・大学受験スタート模試
- ・ワードカップ(英単語の知識を競う)
大手学習塾ならではの独自の模試などもあり、行われている模試の種類が豊富です。模試を受ける機会が多いと、自分の学力レベルを判断できるので便利です。
➃通塾管理システム「kitazo」で保護者も安心
臨海セミナーには、お子様を安心して塾に通わせるための通塾管理システム「kitazo」があります。 お子様にはkitazoアカウントがありますので、地震や台風などによる休講情報やイベント情報を受け取れ、また遅刻や欠席連絡ができるなど便利な機能が満載です。お子様が塾に着いた時と帰る時にkitazoカードをリーダーに通すと、保護者にメールでお知らせしてくれるので安心できます。 また、塾の講師が授業開始前と終了後にあいさつして出迎えと見送りを行い、万が一の事故の防止と防犯対策を常に心がけています。夕方から夜間にかけてお子様を塾に通わせるため、保護者としては心配ごとも多いと思いますが、臨海セミナーなら安心です。➄入塾していない場合でも季節限定の授業が受けられる
臨海セミナーに入塾していなくても、夏期講習や冬期講習などの季節限定の授業を受けられます。一般的な学習塾の場合は入塾していないと季節限定の授業が受けられないことが多いですが、臨海セミナーではその点もうれしいポイントです。 季節限定の受験対策授業だけを受けたい場合にも、おすすめです。臨海セミナーの口コミ・評判まとめ
臨海セミナーの口コミや評判はどうなのでしょうか? 実際に、臨海セミナーを利用している方の口コミをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
臨海セミナーの良い評判について見てみましょう。■口コミの詳細はこちら
・講師について
「1ヶ月無料体験で5教科通ってみて授業がわかりやすく、本人のやる気が出るよう指導してもらえて良かった」 「まだ通って間もないですが、丁寧に説明してくださって良いと思います。悪かった点は今は特にないです」 ・教材について
「教材的には良いと思います。季節講習も的を絞って授業してくださっているようなので全体的には良いと思います」
講師の対応はわかりやすかったという口コミが見られ、教材についても良く、季節講習も的を絞っていたとのことでした。 塾でもっとも重要なのは講師の教え方ですが、わかりやすく生徒が理解しやすい授業が行われているようです。
良くない評判・口コミ
臨海セミナーの良くない評判は、以下のとおりです。 ■口コミの詳細はこちら・料金について
「月謝だけの金額を見ると良心的な価格だと思ったけれど、入会時の初期費用は高額と感じた」 「比べるものがないのでわかりませんが、安くはないです。維持費や教材費が高いと感じました。」 ・要望について
「毎回の課題を少し減らしていただけると、時間的に厳しくなく、無理なくこなせるのかなと思います」
料金が高めであるという口コミが目立ち、特に初期費用が高いと感じる方がいるようです。 また、毎回の課題が多いというコメントもありました。 臨海セミナーを選ぶ際には、良くない評判についてもあらかじめ確認しておくことをおすすめします。